Tag Archives: テーブル

“見た目” だけじゃだめ!家具選びは “サイズ” が重要

皆さまこんにちは‼
Armonia大阪店でございます。

今回は家具を配置する際に必要なスペース、家具同士を組み合わせる場合のサイズの選び方をご紹介します。

~ダイニング編~

まずはダイニングセット周りの必要なスペースですが、一般的にダイニングの椅子の引き幅は約800mm必要とされています。

その為、ダイニングセットを配置する際にテーブルから壁までは最低でも800mmのスペースが必要となっております。

また、座った状態では天板からチェアの背面までは約400~500mm。
椅子の後ろに動線を作る場合さらに600mmのスペースが必要となる為、約1000mmは必要となってきます。

1604-1

購入の前には動線を意識して使いやすい空間をイメージすることが必要です。

続いては、テーブルとチェアの組み合わせについてご説明いたします。

テーブルとチェアのシリーズが別、メーカーが別の商品の場合、各商品のサイズ確認が必須となります。
目安として、チェアの座面からテーブルトップまでは約270~300mmあれば使いやすとされています。

当店のダイニングセットAicaを参考にご説明致します。

1604-2-1
(dining table : AICA、shelf : Lacca、rug : 3D rug

まずはダイニングチェアPaqueteを組み合わせてみましょう。

1604-3

テーブルトップまで330mmとなっており、現状だと座面が低く、使いづらい印象があります。

続いてはPlatoを組み合わせた場合です。

1604-4

テーブルトップまでは300mmとなっておりますので、使いやすい組み合わせとなります。

ただ、上記はあくまでも目安となりますので、実際に店頭で試されて、ご自身に合った組み合わせでお選び頂く事をお勧めします。

また、肘置きの付いたチェアは天板の下に収まらないケースもございますのでご注意ください。

当店でも複数のテーブル、チェアの見本がございますので、お気軽に店頭スタッフへご相談くださいませ。

 1604

アルモニア 大阪南堀江店

〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江 1-15-26エフタイムビル

電話番号:06-6539-8399

営業時間:11:00~20:00

定休日:不定休

新生活にオススメ!シチュエーションに合わせて変化するダイニングセット

こんにちは!大阪店です!
早いもので今年ももうすぐ終わりですね!
皆さまおせち料理のご予約は済んでますか?訳あり品ならまだ間に合うかも?! などと、
新年を迎える準備も忙しい時期ですが、年が明けたらあっと言う間に新生活シーズンです。

お客様の中には既に準備を済まされている方も多くいらっしゃいます。
気にいった家具を揃えて、晴れやかな気持ちで新生活をスタートさせませんか?♪
今回は新生活にオススメの商品をご紹介いたします。

急な来客にも柔軟に対応できる、こちらのダイニングセット↓
写真①
大阪店で人気の商品「Curve」は、天板の天然木が美しく、飽きの来ないデザイン。
4人でゆったり座ることのできる大きめサイズです。

「でも、大きめのダイニングテーブルとはいえ、急な来客には対応できないんじゃないの?」

安心してください!


写真②

開きますよ♪

写真③-2
真ん中に拡張天板が隠れていて、天板を伸ばすとワイドなダイニングテーブルに早変わり!
シチュエーションに合わせて伸縮が出来るのでとっても便利です!
写真③
もちろんチェアの追加購入も可能。
大きなダイニングセットをお探しの方にもオススメです。

今回ご紹介した商品以外にも、様々なダイニングセットがありますので、
是非ご覧になってみてくださいね♪

アルモニア 大阪南堀江店

〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江 1-15-26エフタイムビル

電話番号:06-6539-8399

営業時間:11:00~20:00

定休日:不定休

色使いに困った時に使いたい、ワントーンコーデ&差し色アクセントカラー

こんにちは! Armonia広島店、岩代です!

ソファや家具を買った、または今度買う予定があるけれど、
他のインテリアとの色のコーディネートはどうしたら良いのだろう・・・・

などと迷われることもあるのではないでしょうか?
今回はソファと家具の色のコーディネートについてご紹介いたします!

まずは、1番まとまりやすいコーディネートをご紹介♪
同系色で揃えてみましょう!

» »ワントーンコーデ

01

02
↑この画像のように同系色でまとめるととてもすっきりとした印象になります。

では、次はラグでアクセントカラーを取り入れてみましょう!

» »アクセントカラーコーデ

04_k-029

05
いかがでしょうか?
挿し色が入るだけで印象が変わりますよね!

同系色で柔らかな雰囲気も、アクセントカラーを取り入れたメリハリのある雰囲気もどちらも素敵ですね☆

ラグのように大きなもので変化をつけるのが難しい場合は、インテリアグリーン、絵など小物を追加するだけでもリビングの印象をグッと変えることができますよ!

» »インテリアグリーンコーデ

07

08 
小物なら、価格も手ごろで揃えやすいので簡単に雰囲気を変えられそうです!
みなさまも簡単にリビングをイメージチェンジしてみてはいかがでしょう?!

このようにインテリアのコーディネートなど、こういったものが知りたい!などご相談があればお気軽にお問合せくださいね♪

 

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

知っておくと便利! お部屋と家具のサイズ感

こんにちは✩
お久しぶりです!
Armonia広島店 岩代です。

すっかりご無沙汰している間に寒くなってきてしまいました☃

みなさま体調崩されないよう、お気を付けくださいませ。

さて、本日は家具購入の際に必ず必要になる「サイズ」についてご案内します☆
まずこのお写真をご覧ください☟

01A_b-06+k091IMG_4038

画像には

  • カウチソファ(横幅2210mm×奥行1470mm)
  • テーブル(横幅1200mm×奥行700mm)
  • キングサイズのベッド(横幅1800mm×奥行2100mm)
  • シェルフ(横幅910mm×奥行313mm)
  • サイドテーブル(横幅400mm×奥行400mm)

の5点の家具が収まっています。

これだけ収まっていて実は約7.5畳しかありません☺
この画像の配置で横幅5400mm×奥行2700mmほどなのです☺☺☺

もちろん実際のお部屋では通路として使う動線の確保や、
家具でいっぱいにならないように適度なスペースの確保は必要です。

そこで、一般的な望ましい動線サイズ(650mm~800mm)を左右前後に確保すると考えても、
10畳ほどでこの家具は収まるのです!

特にこの画像の配置は独身の方が参考にして頂けるのではないでしょうか?
ワンルームでもこのようにカウチソファ・テーブル・ベッド・シェルフも置くことができます☆

続きまして、このダイニングテーブルの画像をご覧ください


02_D-003
このダイニングテーブルは横幅1800mm×奥行820mmのサイズです。
そしてここにはチェスト、シェルフまで配置しておりますが、こちらでちょうど6畳ほどのサイズになります。

おそらく一般的なファミリー向けのマンションなどでは、ダイニングスペースで6~8畳というのは多いのではないでしょうか?
4人掛けで1500mm幅位でお探しの方も多い事でしょう。
実はこの1800mmサイズだって入っちゃうんです☆

もちろんお部屋の作りはそれぞれですから、必ずではありませんが、せっかくの家族団欒のダイニングスペース。
大きなテーブルでゆったりとくつろいでご家族で楽しみたいですよね☆ミ

さて、どんどんご紹介致します。
続いてはコチラ。

こちらはなんと!動線確保しても約10畳で収まるのです!

もちろん何度も言いますが、お部屋の作りにもよるので必ずではございません。
しかし、先ほどのダイニングスペースとあわせても約16畳でダイニングとこのリビングスペースが収まるのです☺

ちなみにコチラ↓のソファですと約7畳で収まります。


06_k-087
先ほどのダイニングと合せても約13畳で収まります

いかがですか?

一見大きな家具でも、配置方法によってはキレイに収める事ができます。

お部屋づくりがより楽しみになって頂けたのではないでしょうか?
よろしければ、ぜひ参考になさって下さいね!

※アルモニアではご自宅の平面図(サイズ表記有)をご用意頂ければ、3Dシミュレーションもさせて頂きます!
(ただし、アルモニア家具ご検討の方に限ります)
上記のような配置のご提案も店舗スタッフがきちんととさせて頂きます。

ぜひ店舗スタッフにご相談くださいませ✌