Tag Archives: 木製家具

ダイニングテーブル選びで後悔しないためのポイント!

ダイニングテーブル選びで後悔しないためのポイント!

ダイニングテーブルは家族の絆を深める重要な家具ですが、選び方を間違えると後悔してしまいます。この記事では「ダイニングテーブル選びで後悔しないためのポイント!」をテーマに、サイズ、素材、形状、デザインなど、重要な選定基準を徹底解説します。後悔しないための基本ポイントを学び、理想のダイニングテーブルを見つけましょう。生活スタイルやインテリアにぴったりのテーブルを選び、快適で素敵な食卓を実現するお手伝いをします!

1. ダイニングテーブル選びで後悔しないための基本ポイント

ダイニングテーブルは家庭の中心であり、毎日の生活において重要な役割を果たします。選ぶ際の基本ポイントを抑えることで、長く愛用できる一品となります。まず、大きさや形状を確認し、部屋のスペースに合わせましょう。また、素材やデザインも重要です。さらに、家族のライフスタイルに適した機能性を考慮することが大切です。

1.1. ダイニングテーブルの重要性

ダイニングテーブルは、家族が一堂に会する場所であり、食事や会話を楽しむ大切な空間です。このテーブルは家庭生活の核となり、それによって家庭の雰囲気も左右されます。日常的に使用するため、デザインやサイズの選択は慎重に行う必要があります。適切なダイニングテーブルを選ぶことで、生活の質が向上します。さらに、耐久性のある素材を選ぶと長持ちし、経済的にもお得です。家族の成長やライフスタイルの変化に応じた柔軟性も求められます。

1.2. 日常生活におけるダイニングテーブルの役割

ダイニングテーブルは、食事をするだけでなく、家族が集まり、会話を楽しむコミュニケーションの場でもあります。このテーブルがあることで、家族一人ひとりの時間が繋がり、親密な関係が築かれます。また、子どもの宿題や家族の会議、趣味の作業など多岐にわたる役割を果たします。さらに、特別なイベントや来客時にも活躍し、家庭の中心的な存在となります。このように、ダイニングテーブルは日常生活の中で多目的に利用され、家庭の絆を深める重要な役割を担っているのです。

2. サイズ選びで後悔しないためのポイント

ダイニングテーブルを購入するとき、多くの人がサイズ選びで悩みます。適切なサイズを選ばないと、スペースが圧迫されるため、快適な生活が送れません。そのため、部屋の広さや使用目的に応じたサイズ選びが重要です。今回は、サイズ選びで後悔しないためのポイントを詳しく解説します。

2.1. ダイニングテーブルの基本的なサイズガイド

ダイニングテーブルのサイズは、一般的に幅や奥行きで決められます。通常、幅が80cmから100cm、奥行きが140cmから200cmが標準とされます。しかし、この基準は家庭によって異なることがあります。例えば、家族の人数や使用頻度によって適切なサイズは変わります。また、テーブルの高さも重要です。通常、ごく一般的なテーブルの高さは70cmから75cmです。高さが適切でないと、食事中の快適さが損なわれます。

特に、椅子の高さとのバランスが大切です。椅子の座面からテーブルの下側までの高さが22cmから30cmあると、快適な座り心地を保てます。このサイズガイドを基に、自分に合ったダイニングテーブルを選びましょう。

2.2. 使用スペースに合ったサイズの選び方

まず、ダイニングテーブルを置くスペースの大きさを確認しましょう。部屋の広さを測り、その中でテーブルの占める割合を考慮することが大切です。一般的には、テーブル周辺に椅子を引いて座るスペースとして、約60cmから70cmの余裕を持たせることを推奨します。

次に、部屋全体のレイアウトに注意を払います。大きすぎるテーブルは部屋を狭く見せる原因となり、動線を妨げてしまうので、適切なサイズを選ぶことが重要です。例えば、小さな部屋にはラウンドテーブルがおすすめです。コンパクトでありながらも、十分なスペースを確保できます。このようにして、部屋のサイズやレイアウトに応じたテーブルを選ぶことが重要です。

2.3. 座席の数とテーブルサイズの調整

座席の数とテーブルのサイズは密接に関連しています。家族の人数や来客の頻度によって、必要な座席数は変わります。例えば、普段は家族4人で使う場合、4人掛けのテーブルで十分ですが、友人や親族がよく集まる家なら、拡張可能なタイプのテーブルが適しています。

また、丸テーブルは座席数の調整がしやすいです。必要に応じて椅子を追加して、多人数でも対応可能です。一方で、長方形のテーブルは座席数が固定されたままになることが多いため、あらかじめ適切なサイズを選んでおくことが重要です。ダイニングテーブルのサイズ調整は、家庭のライフスタイルに合わせて最適なバランスを見つけることが大切です。

3. 素材選びで後悔しないためのポイント

家具やインテリアの素材選びは、見た目だけでなく、耐久性やメンテナンスのしやすさも重要です。そのため、選ぶ前に各素材の特徴をよく理解しておくことが大切です。一度購入した家具は長く使うものですから、慎重に選ぶ必要があります。さらに、毎日の生活でどのように使用するかを考え、適切な素材を選ぶことで後悔を避けることができます。

3.1. 各素材の特徴とメンテナンス方法

木製の家具は、温かみがあり、どんなインテリアにも馴染むため人気です。しかし、湿気や乾燥による変形や、傷がつきやすい欠点があります。そのため、定期的なオイルやワックスによるメンテナンスが必要です。布製のソファや椅子は、肌触りが良く快適です。ただし、汚れやすく、頻繁なクリーニングが必要です。合皮やビニール素材は、汚れに強くお手入れが簡単です。しかし、摩擦に弱く、経年劣化があるため、長期間の使用には向いていません。

3.2. 耐久性と見た目のバランス

素材を選ぶ際には、耐久性と見た目のバランスを考えることが重要です。丈夫で長持ちする素材を選ぶことで、長期的に見るとコストパフォーマンスが良くなります。それに加えて、見た目も重要な要素です。例えば、金属製の家具は耐久性に優れ、モダンな印象を与えますが、冷たい感じがすることがあります。逆に、木製の家具は暖かみがあり、自然な風合いが魅力です。ただし、キズや変色のリスクがあります。見た目と耐久性のバランスを取ることで、満足のいくインテリアを実現することができます。

4. 形状選びで後悔しないためのポイント

テーブルを選ぶ際には、その形状が重要です。形によって使用感や部屋の雰囲気が大きく変わります。長方形や円形といった具体的な形状は、使い勝手やデザインに影響を与えます。後悔しないためには、自分のライフスタイルや部屋のレイアウトに合った形状を選ぶことが大切です。実際に使うシチュエーションを想定し、各形状のメリットとデメリットを理解することが必要です。

4.1. 長方形テーブルの特徴とメリット

長方形テーブルは、幅広い用途に対応できる形状です。一般的に広い作業スペースを提供するため、食事はもちろん、作業や勉強にも適しています。また、空間配置がしやすいのが特徴です。長方形テーブルは、壁に寄せて設置することでスペースの有効活用が可能です。部屋のレイアウトを効率よく使いやすくすることができます。さらに、多人数でも座りやすい点が特長です。そのため、家族や友人と一緒に使用するのが適しています。

長方形テーブルはデザインのバリエーションが豊富です。そのため、インテリアに合わせた選択ができます。自分のスタイルに合ったテーブルを見つけることで、お部屋全体の雰囲気を一層引き立てることができるでしょう。また、長方形テーブルは拡張性が高く、一時的に座席数を増やしたい場合にも適しているのです。メリットが多い長方形テーブルは、実用性とデザイン性のバランスが取れた理想の選択肢となります。

4.2. 円形テーブルの特徴とメリット

円形テーブルは、その柔らかい形状が特徴です。テーブルを囲む全員が対等に座れるため、コミュニケーションがしやすいです。角がないため小さな子どもがいる家庭でも安全に使うことができるのが利点です。部屋の中央に配置すれば、動線も確保しやすくなります。コンパクトな設計が多いため、空間を有効に活用することができます。

円形テーブルには、デザイン面でも多くの魅力があります。その柔らかさは、部屋全体の雰囲気を和ませる効果があります。いろいろな素材や仕上げが選べるため、お部屋のスタイルに合わせて個性的なデザインを楽しむことも可能です。さらに、円形テーブルは多方向からのアクセスが容易です。そのため、立ち話や作業をする際にも適しています。小さなスペースにも馴染みやすく、機能的な家具として利用できます。

円形テーブルの収納も比較的簡単です。必要に応じて中央に集合させて、空間を広く使うことができます。多機能でありながら、デザイン性にも優れているため、幅広いライフスタイルに柔軟に対応します。

5. デザイン選びで後悔しないためのポイント

インテリアのデザイン選びは、家の雰囲気を大きく変える重要な要素です。家の中で最も多くの時間を過ごす場所のひとつであるため、その空間が心地よく感じられることが大切です。選んだデザインが自分や家族の生活スタイルに合わない場合、後悔することがあります。そこで、後悔しないためにデザイン選びのポイントを押さえておくことが必要です。

5.1. インテリアスタイルに合った選び方

自分のインテリアスタイルに合ったデザインを選ぶには、まず自分の好みやライフスタイルを明確にすることが大切です。そして、家具や装飾品も同じスタイルで揃えると統一感が出ます。例えば、ナチュラルなスタイルが好きなら、木目調の家具や暖色系のファブリックを選びます。モダンなスタイルを好む場合は、シンプルなデザインとモノトーンのカラーを基本とするのが良いでしょう。

次に、インテリア雑誌やウェブサイトを参考にして、アイデアを膨らませます。それにより、自分が追求したいスタイルの方向性が見えてきます。それから、そのイメージに合うアイテムを探していくと、失敗しにくいです。見た目だけでなく、機能性も重視することで、長く愛用できるアイテムに出会えるでしょう。

最後に、部屋全体のバランスを考えます。たとえば、リビングルームの一角だけが異なるスタイルだと居心地が悪くなることがあります。家全体が調和するように心がけることが、満足度の高いインテリア作りのポイントです。

5.2. ダイニングチェアとのコーディネート

ダイニングチェアを選ぶときは、テーブルとの相性を最優先に考えます。同じ材質やデザインのチェアを選ぶことで、統一感が出ます。しかし、異なるスタイルのチェアを組み合わせるのも一つの方法です。それによって、個性的な空間を作り出せます。例えば、ウッドテーブルには、メタルフレームのチェアを合わせることで、モダンな雰囲気を演出できます。

次に、快適さを重視します。座ったときの感触や高さが合わないチェアでは、長時間の食事が苦痛になることがあります。実際に座ってみて、自分に合ったものを選ぶのがコツです。また、椅子の色や素材も考慮しましょう。ダイニングエリアが色彩豊かな場合は、あまりに派手なチェアを選ぶと統一感が損なわれることがあります。

さらに、安全性も忘れてはなりません。特に小さな子どもがいる家庭では、鋭い角がないデザインや、安定感のある構造を選ぶことが重要です。家族全員が安心して使えるデザインにすることで、長く愛用できるダイニングチェアを見つけられるでしょう。

5.3. 家族構成やライフスタイルに合ったデザイン

家族構成やライフスタイルに合わせたデザイン選びは、快適な生活を実現するための重要な要素です。例えば、小さな子どもがいる家庭では、掃除がしやすい素材や壊れにくい家具がおすすめです。また、ペットを飼っている場合は、傷がつきにくい素材や、ペットの毛が目立たない色を選ぶとよいでしょう。

最後に、家族全員の意見を取り入れることも忘れないでください。全員が納得するデザインにすることで、家族全員が心地よく過ごせます。お互いの好みを尊重しながら、全員が満足できるデザインを見つけることが、理想の住まいを作る第一歩となります。

ダイニングテーブル天板の素材と特徴。

こんにちは。
アルモニア丸の内店です。

どこまでも広がる気持ちのいい青空に、夏の気配を感じる頃となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

インテリアを構成する中で
重要な要素のひとつ、マテリアル。

ひとくちにマテリアルといっても様々な種類があり、
取り入れる素材によってお部屋の印象もガラッと変わります。

本日は、そんな中でも比較的お部屋の面積を大きく占める
ダイニングテーブル3点をご紹介いたします。



まずは1つ目はこちら。



木材は古くから建造物や家具に使用されてきた素材で、
私たちの暮らしに欠かすことのできない素材です。

天然木ならではの温かみがあり、
天然素材の柔らかな風合いです。



ARMONIAではオープン塗装と呼ばれる汚れや傷を防ぎながら
木の凹凸や風合いを活かす仕上げを施しており、木本来の風合いをお楽しみいただけます。

また、木にはストレスを癒して安らぎを与える効果があると言われておりますので、
木のダイニングでゆったりと癒しのひと時を過ごされてみてはいかがでしょうか。

⇒商品の詳細はこちら



続いて、2つ目はこちら。



近頃キッチンのワークトップとしても
人気の高いセラミック素材。

セラミックとは、
高温で焼いた陶器を指します。



汚れや傷がつきにくく熱にも強い、またアルコールや洗剤でお手入れもできる為、
扱いやすい素材としてたくさんのお客様にご好評頂いております。

ARMONIAのセラミックは、
・モダンなマーブル模様の美しさが引き立つホワイトセラミック
・落ち着いたカラーリングのグレーセラミック
の2種類の展開がございます。

⇒商品の詳細はこちら



そして、3つ目はこちら。



ARMONIAのダイニングではホワイトの天然大理石を使用しており、
同じ模様が世界に二つとない特別感あふれるダイニングテーブルとなっております。

大理石は耐熱性に優れ、
光沢がありひんやりとした素材です。



お手入れは、基本的には乾いた布で拭いて頂き、
水拭きの場合は固く絞った布で拭いた後、乾いた布で拭き仕上げをおこなうことで長くきれいな状態を保つことが出来ます。

天然大理石の持つラグジュアリーな雰囲気は、
ダイニングがワンランク上の贅沢な空間になること間違いありません。

⇒商品の詳細はこちら



いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介させて頂きましたダイニングは丸の内店にて展示しておりますので
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。

スタッフ一同、
ご来店を心よりお待ちしております。





アルモニア KITTE丸の内

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−2
JPタワーKITTE 3F

電話番号:03-6810-2730

営業時間:11:00~20:00

定休日:KITTE丸の内に準じる

リビングのまとめ役 センターテーブルのご紹介

皆様こんにちは、
Armonia 広島店です。

日ごとに暖かくなり、すっかり春らしい陽気になりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日はリビングのまとめ役である
センターテーブルをご紹介させていただきます。



まず、1つ目はこちら。



天然の大理石を使用しており、
ひとつひとつ表情が楽しめるセンターテーブル。

カラーが3色あり、
自由な組み合わせで空間に合わせてお使い頂けます。

広島店では
ブラウン×ホワイトを展示しております。

もう1色のブラックと組み合わせると
モノトーン調なお部屋にも相性ばっちりです。

⇒商品の詳細はこちら



2つ目はこちら。



1m角のセンターテーブル。

ガラスとブラックの柱が
お部屋をエレガントかつスタイリッシュに演出致します。

また下段にはオープン収納もございますので、
機能性も兼ね揃えた商品です。

⇒商品の詳細はこちら



3つ目はこちら。



導線を確保しやすい
円形のセンターテーブル。

ブラックガラスを使用しており、
クリアな透け感がモダンにお使いいただけます。

シンプルなデザインでお部屋にも合わせやすく、
同じデザインのサイドテーブルを合わせてお使い頂く事もできます。

⇒センターテーブルの詳細はこちら
⇒サイドテーブルの詳細はこちら



そして最後はこちら。



木製で温かみのある、
楕円形が特徴のセンターテーブル。

脚も1本のデザインなので座って作業がしやすく、
シンプルな見た目でお部屋にも合わせやすいのが特徴です。

⇒商品の詳細はこちら



いかがでしたでしょうか?

天板の素材も多種多様で、
お好みのインテリアスタイルに合わせてご提案いたします。

是非、ご自宅のインテリアや
模様替えなどにご参考頂けたらと思います。

広島店スタッフ一同、
皆様のご来店を心よりお待ちしております。





アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:年末年始

トータルコーディネートにおすすめ!ダークウォールナット家具のご紹介。

こんにちは!
広島店スタッフの川上です。

もうすっかり秋ですね!
広島でもそろそろ紅葉が見頃です。

今回はアルモニア広島店でもご覧いただける、
ダークトーンの木製家具をご紹介いたします。

まずは、ローシルエットタイプのセンターテーブル2点です。

最初はこちらの「Lacca(ラッカ)」です。

lacca-2

Laccaシリーズは当店のロングセラーで、
一番人気のモデルですが、
今回こちらのダークブラウンが新色で追加されました!

1m角の広々としたデザインで、
座卓としてもお使いいただけます。

lacca-1

ー『Armonia Lacca』のページはこちらー

二つ目はこちらの「Rusce(ルシェ)」

hbc-002-1

横向き格子のデザインと、
ウォールナット×ブラックガラスの
異素材の組み合わせが特徴のローテーブルです。

片面が引き出しになっており、
リビング周りのリモコンや雑誌など、
こまごまとしたアイテムをすっきりと収納でき、とっても便利です!

hbc-002-2

ー『Armonia Rusce』のページはこちらー

次は当店でも一目ぼれしていただけるお客様続出の、
「Lussy(ルッシィ)」シリーズのアイテムを2点ご紹介します♪

まずはTVボード。

こちらは縦格子が目を引くデザインで、
お部屋の雰囲気を一気に格上げしてくれます。

934f-1

サイズは160・180・200・220㎝から、
幅広くお選びいただけます。

中央はスラップ式で、
背面は機材のコードを後ろに逃がせる仕様となっています。

934f-3

また両サイドは引き出し式の収納が!!

深さもたっぷりと取っているので、
大きな器具や雑誌などもすっきり入ります。

934f-2

さらにおすすめポイントとして、
TVボードに使用されている金物パーツは、
全て日本メーカーのスガツネ社の製品を使用しております。

⑧

強度面でも安心してご使用いただけますね!

そしてTVボードの両脇に展示しているのがLussyのチェストです。

hbc-004-2

2~3個重ねて使用して頂くのがおすすめです♪

また同じ縦格子のデザインなので、
TVボードと並べてレイアウトも可能です。

操作としてはブルモーション仕様となっていますので、
勢いよく閉めても安心です!

hbc-004-1

ー『Armonia Lussyシリーズ』のページはこちらー

いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介した木製家具は、
全て天然ウォールナット材の突板を使用しており、
お色味も合うため、お部屋のトータルコーディネートが可能です !

お色や質感などは、ぜひ店頭でお試しくださいませ♪

皆様のお越しを、心よりお待ちしております!!

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし