皆様こんにちは。
ARMONIA京都店です。
暑さも和らぎ、過ごしやすい日が増えてきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は、少しでも秋の訪れを感じられるような
インテリア雑貨をご紹介いたします。
まずはこちらの空間からご紹介。
ネイビーの落ち着いたソファに、鮮やかなブラウンのレザークッションとフェイクファークッションの組み合わせの相性が良く、
一気に秋らしい装いになります。
続いてはこちらのソファ。
今回はさりげなくハロウィンをイメージしたカラーでクッションの配置をしてみました。
ダークカラーのソファに、色物のクッションを取り入れるだけでお部屋が明るい印象になります。
季節やイベント事によって、様々な素材やカラーのクッションを並べて
ソファの印象を変えるのも楽しみの一つですね。
またその他の秋らしい印象を作ることが出来る雑貨を一部ご紹介。
合皮と布の組み合わせが個性的な大きいパネルと、
ブラウンのパンパスとの組み合わせが温かみのある空間を作り出してくれます。
秋といえば?で連想すると必ず頭に浮かぶパンプキンのオブジェ。
チェストやシェルフに置いて飾るのも良いですし、
壁掛けで飾るのも華やかになってとてもおしゃれですね。
いかがでしょうか。
ARMONIA京都店では、今回ご紹介したインテリア雑貨以外にも
季節の移り変わりを感じる事が出来る商品を多数取り揃えております。
是非、店頭で実際にお手に取ってご覧くださいませ。
スタッフ一同、皆様のご来店を
心よりお待ち申し上げております。
Tag Archives: 模様替え
日常を快適にするダイニングテーブル配置の方法
日常を快適にするためのダイニングテーブルの配置方法を知りたいあなたへ、この記事では、リビングスペースを最大限に活用するための基本要素や具体的なレイアウトのアイデアを紹介します。ダイニングの広さやテーブルの大きさ、人の動線を確保するポイントといった基本から、家族のライフスタイルに合わせた配置方法、実際の事例までを解説しています。快適な空間づくりのための参考にぜひ一読ください。
1. 快適なダイニングテーブル配置の基本要素
ダイニングテーブルは、家族や友人と食事を楽しむための大切な場所です。その配置を工夫することで、快適な空間を作り出すことができます。基本的な要素として、ダイニングの広さ、テーブルを置く向き、テーブルの大きさ、人の動線を考慮することが重要です。これらのポイントを意識することで、よりリラックスした時間を過ごすことができるでしょう。以下に、各要素について詳しく説明します。
1.1. ダイニングの広さ
ダイニングの広さを考える際には、どれだけの家具を置くかをまず確認します。一般的には、テーブルと椅子以外にもキャビネットやサイドボードが配置されることがあります。これらの家具が余裕をもって配置できるだけのスペースが必要です。次に、人が座ったり、立ち上がったりする際に必要なスペースを考慮します。快適な動線を確保するためには、テーブルの周りに最低でも90センチメートルの余裕が必要です。
また、家族構成や使用頻度も広さに影響します。例えば、大家族で頻繁に使う場合は、広めのスペースが望ましいです。一方、カジュアルに使う場合は、そこまで広さに拘らなくても問題ありません。以上の点を考慮して、ダイニングの広さを決めることが大切です。
1.2. ダイニングテーブルを置く向き
ダイニングテーブルを置く向きを決める際には、光の入り方をまず考えます。窓からの自然光は快適な食事環境を生み出すために非常に重要です。次に、部屋の形や他の家具とのバランスを見ます。部屋の形が長方形の場合、テーブルは長い方に沿って配置するのが一般的です。これにより、スペースを効率的に活用できます。
また、向きによって人の動きやすさが変わります。例えば、キッチンからダイニングに食事を運ぶ際に短い距離で済むように配置することで、動きがスムーズになります。他にも、テレビや景色を楽しめるような向きにするのも一考です。これにより、食事の時間がより楽しいものになります。
1.3. ダイニングテーブルの大きさ
ダイニングテーブルの大きさは、家族の人数や使用頻度に応じて選びます。一般的には、1人当たりの幅60センチメートル、奥行き40センチメートルが目安です。しかし、おもてなしや特別な集まりが多い家庭では、ゆとりのある大きさが必要です。大きなテーブルは、多人数での食事やイベントに適しています。
また、テーブルの形状も大きさ選びに影響します。丸いテーブルは、四方から座りやすく、コミュニケーションを円滑にする利点があります。一方、長方形や楕円形のテーブルは、スペースを効率的に使いやすいです。それぞれの長所を踏まえて、自分たちに合った大きさを選ぶことが重要です。
1.4. 人の動線を確保するポイント
快適なダイニングを実現するためには、人の動線を確保することが欠かせません。まず、椅子に座った状態で後ろに引けるスペースを確保します。90センチメートル以上の余裕を持つことで、椅子の出し入れがスムーズになります。次に、キッチンとダイニングの動線です。この間の通行が容易であることが求められます。
また、他の部屋へのアクセスも考慮しましょう。例えば、リビングや玄関への移動が不便にならないように配置することが大切です。これにより、家全体の動線が自然でストレスの少ない空間を作ることができます。これらのポイントを守ることで、日常の生活がより快適になるでしょう。
2. ダイニングテーブルのレイアウト
ダイニングテーブルのレイアウトは、家の雰囲気や利用する人数に大きく影響されます。レイアウトの選び方は、食事をする楽しさをさらに引き立てます。キッチンとの位置関係も重要で、動線を意識することで効率が上がります。また、家具の配置やスペースの使い方次第で、部屋全体の印象を大きく変えることができます。
2.1. キッチンと垂直に配置
ダイニングテーブルをキッチンと垂直に配置する方法は、非常に利便性が高いです。キッチンから机へのアクセスが容易で、料理を運びやすくなります。特に、調理中に家族やゲストとコミュニケーションを取りやすくなるでしょう。この配置は、カジュアルかつ親しみやすい雰囲気を作り出します。さらに、空間を効率的に使えるため、小さな部屋でも広々と感じることができます。
2.2. キッチンと並行に配置
ダイニングテーブルをキッチンと並行に配置する方が、効率的かつクリーンな印象を与えます。この配置は、調理と食事の動線が直線的でわかりやすく、時間の無駄が少なくてすみます。料理をすぐにテーブルに運べるため、温かいまま提供できる点も大きなメリットです。特に、忙しい朝やたくさんの料理を一度に準備する時に便利です。
2.3. キッチンと離して配置
ダイニングテーブルをキッチンから離して配置することには、多くのメリットがあります。まず、独立した食事スペースを作り出すことで、食事の際にリラックスできる環境を提供します。また、食事中の騒音や匂いから解放されるため、より快適な食事が楽しめるのです。特に、大きな家や豪邸では、この配置が非常に有効です。
3. 実用性を高める配置アイデア
実用性を重視した配置アイデアは、快適で効率的な生活空間を実現するために重要です。家の中での動線を考慮し、家具や収納の配置を工夫することで、スペースを最大限に活用できます。また、個々のライフスタイルに合わせたカスタマイズが求められます。例えば、リビングとダイニングの配置を見直し、必要に応じて移動可能な家具を使うと良いでしょう。さらに、小物収納や整理整頓の工夫も、実用性を高める一つの方法です。
3.1. 家族のライフスタイルに合ったレイアウト
家族のライフスタイルに合ったレイアウトは、日常の快適さを確保するために欠かせません。家族全員がどのように家を使うかを考慮し、必要なゾーンを明確にします。例えば、子供がいる家庭では、遊び場と勉強スペースを分けることで、集中力を保てる環境を作ります。
次に、家事の効率を上げるための工夫が重要です。キッチンの配置や収納場所を見直し、調理器具や食材が取り出しやすい位置に配置します。また、家族が集まるリビングスペースも、全員が快適に過ごせるよう、座席の配置やレイアウトを工夫します。
これらの工夫により、家族全員が快適に過ごせる空間が実現します。定期的に見直しを行い、必要に応じて改善を続けていくことが大切です。
3.2. 食事とリビングの兼用スペース
食事とリビングを兼用するスペースの配置は、限られた空間を有効に使うための重要な要素です。まず、家具の選定が大切です。折りたたみ式や多機能家具を選ぶことで、スペースの無駄を減らせます。
次に、ゾーニングを行うことがポイントです。同じエリア内で異なる用途を持たせるために、ラグやシェルフなどの仕切りを利用します。これにより、食事時間とくつろぎの時間を効率的に使い分けることができます。
さらに、収納の工夫も忘れてはいけません。食事道具やリビング用品をコンパクトにまとめるために、壁面収納や収納ボックスを活用します。これにより、すっきりとした空間を保ち、快適な生活を送ることができます。
3.3. 小物収納と配置の工夫
小物収納と配置の工夫は、部屋を整然と保つために欠かせません。まず、収納スペースを最大限に活用することが重要です。例えば、棚や引き出しを使って、日常的に使う小物を整理整頓することができます。
次に、使いやすさを考慮して配置を行います。頻繁に使うものは手の届く範囲に収納し、使用頻度が低いものは、上部や奥に配置します。また、ラベルを付けることで、中身が一目で分かるようになります。
最後に、収納アイテムを工夫することで、さらに整頓された空間を作ることができます。例えば、透明な収納ケースや引き出し分割器を活用すれば、整然とした収納が可能になります。これらの工夫により、毎日の生活がよりスムーズなものとなります。
4. ダイニングセットをうまく配置するコツ
ダイニングセットをうまく配置するためには、空間の広さや家族の生活スタイルを考慮することが大切です。まずはスペースのサイズを正確に把握し、動線を確保できるかを確認します。そして、椅子やテーブルの配置バランスが調和するように心掛けることで、快適なダイニングスペースになります。家具の配置に悩む場合は、複数の配置パターンを試してみることをおすすめします。
4.1. セットを選ぶ際のポイント
ダイニングセットを選ぶ際には、デザインだけでなく、実用性も重視することが肝心です。まず、家族の人数や来客の頻度に応じたサイズのテーブルを選ぶとよいでしょう。
テーブルの素材や仕上げも重要です。耐久性があり簡単にお手入れできるものを選ぶと、長く使用することが可能です。木製やガラス製、メラミンなど、様々な素材が選べます。
セットに含まれる椅子の快適さも忘れてはいけません。座り心地や背もたれの高さなどを確認することで、毎日の食事や会話が楽しいものとなります。
4.2. 椅子とテーブルの配置バランス
椅子とテーブルの配置バランスを取るには、まずテーブルの周りに十分な歩行スペースを確保することが大切です。一般的には、テーブルの周囲に最低60cmの空間を設けると良いでしょう。
配置の際には、椅子の配置もバランスを考えて配置します。全ての椅子が対称的に配置されるように心掛けると、見た目が美しくなります。
また、椅子とテーブルの高さのバランスも重要です。膝が圧迫されない高さを選ぶことで、長時間座っていても快適です。
4.3. アクセサリーによる空間の統一感
アクセサリーをうまく取り入れることで、ダイニングスペースの統一感を高められます。まず、テーブルクロスやランチョンマットを選ぶと、一気に雰囲気が変わります。
照明も重要なアクセサリーの一つです。暖かい光を放つペンダントライトをテーブルの上に設置することで、食事の時間がより特別なものとなります。
最後に、壁にアートや写真を飾ることで、個性的で統一感のある空間へと仕上がります。家具との色やデザインを統一させることで、一体感を演出できます。
5. 実際の事例から学ぶダイニングテーブル配置
ダイニングテーブルの配置は、部屋のサイズや形状、家族構成などによって異なります。実際の事例を参考にすることで、自分の住まいに最適な配置が見つかるでしょう。例えば、小さな部屋ではコンパクトなテーブルを選び、空間を有効活用します。広い空間では、大きなテーブルを中心に配置して、豪華な食事シーンを演出するのがポイントです。
5.1. 小さな部屋に適したレイアウト
小さな部屋には、丸いダイニングテーブルが最適です。角がないため、スペースを効率的に使うことができます。また、折りたたみ式のテーブルを選ぶと、必要なときに広げて使用できるので便利です。さらに、壁際に配置することで、部屋の中央部分を広く使うことができ、動線も確保しやすくなります。チェアもコンパクトなデザインを選ぶと、より多くの座席を確保できます。
収納スペースも工夫が必要です。例えば、テーブルの下に収納ボックスを置くことで、小物類を整理整頓できます。また、テーブルに引き出しが付いているタイプも便利です。これにより、ダイニングスペースがすっきりとして、使いやすくなります。照明もポイントです。明るさを調節できるライトを選ぶと、食事の時間がより快適になります。
5.2. 広い空間での配置の例
広い空間には、大きなダイニングテーブルがよく合います。中央に配置することで、周囲に十分な余裕が生まれ、使いやすさが増します。また、テーブルの周りにスペースがあるため、歩きやすくなり、家事や食事の準備がスムーズに行えます。さらに、椅子も多く配置できるので、大人数の食事会にも対応できるでしょう。
テーブルの形状にも注目します。例えば、長方形のテーブルは、多くの人が座りやすく、円形のテーブルは、親密な雰囲気を作り出せます。また、インテリアとしての統一感を持たせることも大切です。テーブルクロスやランナーを使うことで、見た目のバランスを整えることができます。季節に応じて、デコレーションを変えるのもおすすめです。
最後に、照明も重要な要素です。広い空間では、シャンデリアのような大きな照明を選ぶことで、空間全体を明るく照らせます。光の色や強さを調節できるタイプを選ぶと、食事の雰囲気を変えることができ、より楽しい時間を過ごせます。
5.3. 家族構成に応じた配置アイデア
家族構成に応じたダイニングテーブルの配置も重要です。例えば、小さな子供がいる家庭では、安全性を考慮した配置が必要です。角が丸いテーブルを選び、座席にも安全バーを付けることで安心です。また、家族の人数が多い場合、大きなテーブルを選ぶと、一緒に食事を楽しむことができます。
年配の家族がいる場合は、高さ調整ができるテーブルや椅子を選ぶと便利です。これにより、誰でも快適に座れるようになります。また、テーブルの周りに十分なスペースを確保して、車椅子や杖を使う人も移動しやすいようにします。視界を確保するために、透明なテーブルクロスを使うのも一つの方法です。
さらに、家族のライフスタイルに合わせた配置も考慮します。例えば、リモートワークをする家族がいる場合、テーブルを分割して使用できるタイプを選ぶと便利です。一部を仕事用、他の部分を食事や団らん用として使い分けることができます。このように、家族構成や生活スタイルに応じて、最適なテーブル配置を考えることが大切です。
大阪店おすすめテレビボードのご紹介。
皆様、こんにちは。
ARMONIA大阪店です。
今回は当社おすすめの
テレビボードをご紹介致します。
まずはこちらをご覧ください。
異素材の組み合わせが美しいコントラストを生み出す
モダンデザインのテレビボード。
繊細な木目が特徴的なオーク材の突板を主軸とし、
その他ブラックガラスやシルバーフレームをアクセントに取り入れた商品です。
下部には収納引き出しが
2つ備え付けられております。
取っ手がついていないデザインの為、
シンプルで洗練された印象を与えます。
天板は美しい光沢を放つ
ブラックガラスを使用。
強化ガラスになっている為、
衝撃にも比較的耐性があり安心してご使用頂けます。
またブラックガラスが鏡面のような仕上がりで、
自然光を取り込みお部屋の表情を美しく変化させます。
⇒商品の詳細はこちら
続きましてはこちらです。
美しい木目とスタイリッシュな縦格子デザインが
特徴的なこちらのテレビボード。
工芸的なデザインで重厚感のある色味と
素材で作り上げられた味わい深い商品です。
豊富な収納スペースが設けられており、
両サイドには深さのある引き出し、中央にはフラップ扉が取り付けられております。
デザイン性を保ちつつ、
収納力も兼ね備えたテレビボードです。
中央のフラップ扉は格子部分に隙間を設けており、
扉を閉めたままでもリモコン操作が可能です。
扉には取っ手を設けず、テレビボードの持つ重厚感、
高級感を引き立たせるシンプルなデザイン。
天然木の突板をふんだんに使用している為、
高級感溢れる上質な風合が特徴的です。
⇒商品の詳細はこちら
そして、最後はこちらです。
天然大理石を贅沢にあしらった
高級感溢れるテレビボード。
ホワイトの大理石が映えるようモノトーンデザインで、
卓越したモダンテイストを提供致します。
デザインだけでなく収納力にも
優れたテレビボードです。
手前に大きく倒れるフラップ扉を3か所設けており、
扉上部を軽く押すと開くプッシュオープン式を採用。
扉には表情豊かな人工突板を使用しており、
濃淡のある木目が豊かな表情を生み出します。
天板には一点ものの天然ホワイト大理石と
ハイグロス仕上げの艶やかなグレー天板をあしらっております。
上質で高級感のあるツートンカラーがお部屋のアクセントとなり、
ハイグレードなインテリアを演出致します。
⇒商品の詳細はこちら
いかがでしたでしょうか?
テレビボードはただテレビを置く為の台ではなく、
インテリアの空間作りとして重要な役割を持った家具です。
視線に映りこむ機会の多い家具ですので、
是非当店にお越し頂き実物を見てお試し頂ければと思います。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
おすすめダイニングチェアのご紹介
みなさまこんにちは。
ARMONIA丸の内店でございます。
涼しい風が吹く、
爽やかな秋の季節となってまいりましたね。
秋といえば、として挙げられるひとつが食欲の秋。
お食事をする時間の増えてくるかたも
いらっしゃるのではないでしょうか。
そこで本日は、ダイニングで過ごす際におすすめしたいチェアを
3つご紹介いたします。
まず1つ目がこちら、「HMD01」。
約5.5kgの動かしやすい軽量設計モデルです。
緩いカーブを描いた背もたれでくつろぎやすく、
お部屋に馴染みやすいシンプルなデザインに仕上げています。
フレームに天然木のアッシュ材を使用しており、
木材特有のあたたかみのある雰囲気を感じられますね。
⇒商品の詳細はこちら
続いてはこちら、「HMD02」。
包み込まれるような座り心地に数多く好評のお言葉をいただいている
ARMONIAで一番座面のゆったりとしたモデルです。
背面、座面ともにクッション性があるため
身体に負担がかかりにくいです。
また、高耐久・耐水性を備えたEPUレザーを採用しており、
うっかりした食べこぼしもサッと拭き取れるので安心です。
⇒商品の詳細はこちら
最後はこちらの「HMD05」。
イギリスの伝統的な
ウィンザーチェアを思わせる1脚です。
肘掛けは少し前に下がった形状になっていて、
楽に肘を掛けられるようにつくられています。
⇒商品の詳細はこちら
今回ご紹介したチェアに
気になるものはございましたか?
他にも展示をしておりますので、
お立ち寄りの際はぜひ実物をご覧くださいませ。
スタッフ一同、
ご来店を心よりお待ちしております。
ARMONIA名古屋店 秋の模様替え
皆様こんにちは、
ARMONIA名古屋店でございます。
今回は、『名古屋店 秋の模様替え』としまして
店内の様子を一部ご紹介します。
こちらのシーンは、今回のテーマである『Back to the Basic アフリカ』を
テーマに配置しております。
流行り廃りの激しいSNSトレンドとは一線を画し、長く・飽きの来ない部屋作りとして、
長く愛せるアイテムをベースにコーディネートで遊びを持たせております。
ソファはグレー、板物はウォールナットとベーシックなお色味ですが、
・ホットブラウン
・キャラメル、コーラル、柿色
・チョコレートブラウン
上記のお色を含めた小物を配置することにより、
シンプルな空間にも遊び心のある空間となっております。
クッションカバーや、猫ちゃんのパネルのお色味が
良いアクセントになっておりますね。
【配置家具】
ソファ:k-123 カウチタイプ(カラー:ライトグレー)
センターテーブル:hbc-019ct(カラー:ウォールナット)
TVボード:hbc-046tv(カラー:ウォールナット)
キャビネット:933i 3段(カラー:ウォールナット)
こちらのシーンは、ソフトブラックを元にトレンドのグレージュ系のお色味を
あわせたコーディネートです。
あらゆるスタイルのデザインにも溶け込みやすく、
アイテム1つで雰囲気もガラリと変えることが出来るお色味です。
ブラックは、重たい・暗い・夏は暑そう…等のイメージがありますが、
どのようなテイストのお部屋にもあわせやすく、アイテム1つで雰囲気を変えることができます。
こちらは、グレージュの壁や小物に加え、照明に少々ゴールドを入れることで
高級感とホテルライクなイメージをもたらせてくれます。
また、ソファはブラックベースにゴールドの糸が混じった生地に着せ替えている為、
よーく見て頂くと、遊び心のあるソファのお色味となっております。
【配置家具】
ソファ:k-121(カラー:受注生産にて生地替えカバー)
センターテーブル:hmct02(カラー:ダークオーク)
サイドテーブル:amd-005(カラー:ブラック)
キャビネット:933i 3段(カラー:ブラック)
いかがでしたでしょうか。
今回は模様替え後の名古屋店の店内を一部ご紹介いたしました。
一つずつの商品の詳細やご紹介しきれていないシーンもございますので
ぜひ一度店舗へご来店ください。
レイアウトやカラーコーディネートにお悩みの場合は、3Dシミュレーションにて
ご自宅を再現し、配置したイメージをご覧頂くことが可能でございます。
ご希望の際は、スタッフへお気軽にお問合せ下さい。
⇒3Dシミュレーションをご希望の方はこちら
ららぽーと名古屋アクルスにお買い物の際は、
是非お立ち寄り下さいませ。
スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。
〒455-8501 愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号
ららぽーと名古屋みなとアクルス2F
電話番号:052-304-9035
営業時間:10:00~20:00(平日)/10:00~21:00(土・日・祝)
定休日:ららぽーと名古屋みなとアクルスに準じる
横浜店おすすめ、ベッドフレーム3点のご紹介。
こんにちは、
Armonia横浜店です。
ようやくしのぎやすい季節となりましたが、
いかがお過ごしでしょうか。
今回は、横浜店に展示中のベッドフレームを
3点ご紹介いたします。
まず、1点目はこちら。
レザーで包まれたボディが
存在感を発揮しているベッドフレーム。
寝室が一気に
ラグジュアリーな空間になります。
緩やかな曲線を描くヘッドボードに身体を預ければ、
ソファのようにお寛ぎいただけます。
カラーはブラッグとホワイトの2色。
D-001カラーのベッドフレームに、ブルーを取り入れ、
落ち着いた空間にしてみてはいかがですか。
⇒商品の詳細はこちら
続いて、2点目はこちら。
柔らかなファブリック生地を
使用したベッドフレーム。
全体的に角がなく丸みのあるフォルムが、
寝室全体を落ち着いた空間にしてくれます。
ヘッドボードには高さのあるクッションがついており、
背を預けてリラックスできます。
カラーはアースカラーのブラウンです。
アースカラーは自然界に多く存在するカラーとなり
心を落ち着かせてくれる効果があります。
ベッド周りのナイトテーブルやカーテンも
同系色で揃えると、より安らげる空間となります。
⇒商品の詳細はこちら
そして、3点目はこちら。
ロータイプとなっており、 空間を広々とみせてくれるので
お部屋を選ばず置きやすいベッドフレームです。
マットレスを置く部分はフラットになっており、
就寝時、近くに置いておきたい小物を置くのに便利です。
カラーは馴染みやすい、ブラウンとブラックで、
お部屋のコーディネートの幅も広がりそうです。
⇒商品の詳細はこちら
以上となります。
ベッドフレームとあわせて
3種類のマットレスも展示しております。
機会がありましたら是非お立ち寄りください。
最後までご覧いただき
誠にありがとうございます。
皆様のご来店を
心よりお待ちしております。
店舗模様替え「Back to the Basic Africa」
皆様こんにちは、
ARMONIA 広島店でございます。
最近では気温や湿度が高くなっておりますが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今回は、原点回帰をテーマに
ARMONIAらしい店舗の模様替えを行っております。
初めに、人類の起源であるアフリカへ原点回帰を行い、
ウインド前のk-120をコーディネートしております。
ウォールナット、テラコッタカラーをメインとし、
空間を温かく柔らかく仕上げております。
そこに、太陽のようなビビットな暖色パネルを配置することで
アフリカのイメージである情熱をイメージさせています。
⇒商品の詳細はこちら
次に、イタリアンモダンな家具を作成しているARMONIAですが
発祥は日本の広島県になります。
日本の和の雰囲気とARMONIAのイタリアンモダンを融合した
「和モダン」を演出し発祥地に原点回帰している空間となります。
最後に、先ほども紹介したようにイタリアンモダンな家具を作成している
ARMONIAらしいコーディネートを長年愛されているBella curvaにて原点回帰しております。
BLACKをメインにまとめた家具に、
小物のGOLDがより一層輝きを増しゴージャスな雰囲気になっております。
⇒商品の詳細はこちら
いかがでしたでしょうか。
是非店頭にて商品をお試しくださいませ。
広島店スタッフ一同、
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ガラス素材のセンターテーブルをご紹介
皆様こんにちは。
ARMONIAお台場店です。
夏らしい気温の日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回はガラスを使用したセンターテーブルをご紹介致します。
その透明感と光の反射によりお部屋を美しく仕上げ、
特別な時間をお過ごしください。
まずはこちら。
ぬくもり溢れるウッドと、光沢のあるガラスが上品な雰囲気を纏うhk22a。
下段にオープン収納を確保し、機能面にも優れた逸品です。
平面とブロックが垂直に交わるシンプルかつ大胆な造形は、
近代建築のように美しくモダンなテイストを醸し出します。
⇒商品の詳細はこちら
続いてはこちら。
透き通るブラックガラスが清潔感を感じさせ、
リビングに安らぎをもたらすラウンドテーブル638e。
ラウンド型の曲線がソファと合わせた際に動線を確保しやすく、
ワイドな天板は様々な生活シーンに対応可能です。
リビングのメインテーブルとして相応しい風格を放ちます。
同型のサイドテーブルと合わせて置いていただくのもお勧めです。
⇒商品の詳細はこちら
最後はこちら。
天然木を使用し特徴的なアシンメトリーレッグが映えるhmct02。
シンプルながらも個性を感じさせる脚部が、ガラストップを一層際立たせます。
充分な広さの天板を持ちながらお部屋に圧迫感を与えることなく、
ガラスに光が反射することで豊かな表情を見せてくれます。
⇒商品の詳細はこちら
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した商品はすべて、お台場店にて実物をご確認頂けます。
またお部屋の図面をお持ち頂ければ、サイズ感やカラーなど、
3Dシミュレーションにてご提案させて頂くことも可能です。
無料のサービスとなっておりますので、
是非ご利用ください!
皆様のご来店を、
スタッフ一同心よりお待ちしております。
〒135-0091 東京都港区台場1丁目7番1号
アクアシティお台場4F
電話番号:03-6426-0422
営業時間:11:00~20:00(平日)/11:00~21:00(土・日・祝)
定休日:アクアシティお台場に準じる
モノトーンなコーディネートにおすすめのテーブルのご紹介。
こんにちは。
ARMONIA京都店です。
今回は、モノトーンなインテリアコーディネートにおすすめの、
ダイニングテーブル、ローテーブルをご紹介いたします。
実際に当店にて展示している商品もございますので、
ぜひこの機会にお越しくださいませ。
まず1つ目は、【HBC-008】という
円形ダイニングテーブルです。
一本脚の美しいオブジェのようなフォルムが
空間の主役となり、目を惹くテーブルとなっております。
サイズは天板直径120cmと135cmの2サイズ、
カラー展開は全4色です。
土台部分、ガラス天板共にブラックのカラーは、
重厚な雰囲気が強く落ち着いた高級感を演出できます。
ブラックとホワイトのツートンカラーは、
コントラストが洗練された雰囲気を演出し、都会的な印象に。
⇒商品の詳細はこちら
次にご紹介するのは、【HK-22A】という
センターテーブルです。
こちらはウッド板と透き通るガラス天板の
重なりが美しい商品です。
異素材の組み合わせとシャープなデザインが、
リビング空間をあか抜けた印象に引き上げます。
下段はオープン収納となっている他、
1m×1mのワイドサイズでゆったりとご使用頂けます。
カラーはブラックとグレーの2色展開です。
⇒商品の詳細はこちら
いかがでしたでしょうか。
今回はモノトーンコーディネートに
おすすめの家具をご案内致しました。
コーディネートやサイズ感のご参考に、
ご使用の家具と合わせた3Dコーディネート提案も行っております。
ぜひお気軽に
店頭スタッフへご相談くださいませ。
それでは皆様のご来店をスタッフ一同、
心からお待ちしております。
回転式チェアのご紹介。
こんにちは、
Armonia横浜店です。
朝夕は少し涼しくなってまいりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
体調にはくれぐれもご自愛ください。
今回は、新規導入した
回転式チェアをご紹介いたします。
【JXDC01 スモーキーホワイト】
カラー名の通り、
曇ったホワイトのPUレザーを使用。
モノトーンのお部屋に合いますが、
このスモーキーさが少しノスタルジックな雰囲気を演出します。
⇒商品の詳細はこちら
【JXDC02 グレージュ】
近年インテリア以外でも
絶大な人気を誇るグレージュカラー。
床やキッチン、身の回りの家電や小物など、
ベージュやグレージュを使っている方も多い中で、合わせやすいこちらのカラー。
もちろん写真のように一般的に多く見るブラウンの床にも、
同系色として合わせやすい色です。
JXDC02は、1つ目のJXDC01に
肘掛が付いた仕様になっています。
【JXDC02 マットブラック】
グレージュも人気ですが、
やはり不動の人気カラーといえばブラックですよね。
よりクラシックで、よりモダンなイメージを与えるブラックですが、
ファブリックを使用していることで暗くなり過ぎず、微かな柔らかさを含みます。
そのためナチュラルなお部屋にもワンポイントとして
オススメできるカラーバリエーションになっています。
⇒商品の詳細はこちら
ご紹介は以上となります。
いかがでしたでしょうか?
ぜひ店頭にて
実際にお試しくださいませ。
皆様のご来店を、
スタッフ一同心よりお待ちしております。