Tag Archives: ソファ

様々なレイアウトが楽しめるソファ+オットマンのご紹介

こんにちは、Armonia名古屋店です。

日々暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしですか。
新生活でお引越しをするという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本日は、お部屋に合わせて様々な配置が可能な
ソファ+オットマンの使い方を4つご紹介致します。



1つ目の使い方はこちら。



ストレートソファ+オットマンスタイル。
コンパクトサイズのソファでも、オットマンを付けて頂くと
足を伸ばしてゆったりとくつろいで頂けます。
ワンルームや、一人暮らしのお部屋にもおすすめです。

⇒ソファ詳細はこちら

⇒オットマン詳細はこちら



2つ目の使い方はこちら。



オットマンをカウチ部分の反対側に配置して
コの字型で使用するダブルカウチスタイル。
それぞれのパーソナルスペースを確保できるので、
疲れた時など自分だけの空間でリラックスして頂けます。

⇒ソファ詳細はこちら

⇒オットマン詳細はこちら



3つ目の使い方はこちら。



オットマンをカウチ部分のすぐ横に配置するスタイル。
ベッドのように広々としたスペースで、動作の自由度が高く
長時間くつろいで頂くのにぴったりです。

⇒ソファ詳細はこちら

⇒オットマン詳細はこちら



4つ目の使い方はこちら。



ソファと離して配置するセパレートスタイル。
テーブルを囲んだり、向かい合って座る位置に置いて頂くのがおすすめです。
また、来客の際はスツールとして活用することも可能です。

⇒ソファ詳細はこちら

⇒オットマン詳細はこちら



いかがでしたでしょうか。
オットマンがあると、ソファの使い道がぐっと増えますので、
スペースに余裕がある方はぜひオットマンもセットでご検討ください。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。





アルモニア ららぽーと名古屋みなとアクルス店

〒455-8501 愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号
ららぽーと名古屋みなとアクルス2F

電話番号:052-304-9035

営業時間:10:00~21:00

定休日:ららぽーと名古屋みなとアクルスに準じる

お部屋のアクセントに。アイテム別オススメ商品

こんにちは。
Armonia 神戸店です。

本日はお部屋のインテリアのアクセントにもなる、
アイテム別オススメ商品をご案内します。



1点目はこちら



木材とクリアガラスを組み合わせた、
高さ違いのセンターテーブルとサイドテーブル。

ウォルナットによる縁取りとデザイン性の高い脚部が、
単調過ぎない見え方のポイントとなっております。
写真の様に2点組み合わせてのレイアウトも、
お部屋にリズム感が出てお勧めです。

テーブル下のラグや床材の質感もしっかりと見せる事ができる為、
床材やラグにこだわりがあるご自宅にもお勧めでございます。

⇒センターテーブル詳細はこちら

⇒サイドテーブル詳細はこちら



2点目は天然大理石使用のサイドテーブル



大理石の質感を活かすよう、無駄の無いシンプルな形状の商品。
天板ツヤと脚部のシルバーが相まって、
高級感溢れる1点となっております。

⇒サイドテーブル詳細はこちら



3点目はレザーとファブリックを使用した、大人気ソファでございます。



付属クッションや別売りのオットマンについては本革の仕様となっており、
クッションにおいては、別途で買い足さずとも
スパイスの効いたコーディネートが叶います。
また、パーツの中からお部屋にあった組み合わせを
選んでいただける点も、ご好評の理由です。

⇒ソファ詳細はこちら

⇒オットマン詳細はこちら



いかがでしたでしょうか。
少しでもご参考にいただけましたら幸いでございます。

当店では他にも様々な素材を組み合わせた商品を取り揃えております。
ぜひ店頭にてご覧くださいませ。

皆様のご来店心よりお待ちしております。





アルモニア 神戸ハーバーランドumie店

〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号
神戸ハーバーランドumie SOUTHMALL-3F-5

電話番号:078-335-6411

営業時間:10:00~21:00

定休日:神戸ハーバーランドumieに準じる

おすすめのストレートソファのご紹介

こんにちは、Armonia 神戸店です。

今回ご紹介させて頂く商品は、
ストレート型ソファです。

ストレート型ソファは形に癖がないため
レイアウトに落とし込みやすいソファです。

それでは、当社自慢のストレートソファを見て参りましょう。



まずはこちら。



こちらは【k-081】というストレートソファです。

サイズ・カラー展開は以下のようになっています。
サイズ
・横幅:2000mm
・奥行:880mm
・座面高:410mm 
・背もたれ800mm

カラー
・ライトグレー
・ダークグレー
※写真のものは展示用の特別カラーです※

全体的にシンプルで
どんな空間にも落とし込みやすくなっているのが特徴です。

座面はしっかりとした硬さで、
沈み込まず安定感のある座り心地です。



脚は金属フレームになっており、
接地面積が大きいので床に傷が付きにくくなっております。

また、脚部裏にも緩衝材のスポンジシートが貼り付けられており
安心してお使いいただけます。

⇒商品の詳細はこちら



続きましてはこちらです。



こちらは【k-121】というストレートソファです。

サイズ・カラー展開は以下のようになっています。
サイズ
・横幅:2450mm 
・奥行:910mm 
・座面高:440mm 
・背もたれ:785mm

カラー
・アッシュブラック
・レイクグリーン
・ライトグレー
※お写真の物はアッシュブラックです。※

ソフトな弾力があり、
少し硬めの低反発素材のような座り心地です。

真ん中で左右に分けられるセパレートタイプでもあるので、
別売りのオットマンなどと組み合わせれば様々なレイアウトが可能です。



脚はブラックの細めな金属脚になっています。

元々細身の脚部に収縮色の黒色が作用することで
非常にすっきりとした足元になっています。

⇒商品の詳細はこちら



最後はこちらになります。



こちらは【k-122】というストレートソファです。

サイズ・カラー展開は以下のようになっています。
サイズ
・横幅:1870mm 
・奥行:1040mm 
・座面高:430mm 
・高さ:950mm(折り畳むと850mm)

カラー
・グレー
※光の当たり加減などで見え方が異なります。※

当社の商品の中でも、かなりしっかりとした座り心地ですので、
身体が沈み込まず姿勢を綺麗に保ちながらお使い頂けます。

また、こちらのソファも真ん中で分断できる
セパレートタイプのソファとなっております。

このソファの最大の特徴は、
ヘッドレスト部分が折り畳めるという点です。



このように折り畳むことですっきりとして見せたり、
角度を自由に調整したりできるのでご自身に合わせて適した角度でお使い頂けます。



足元はスタイリッシュで
上品な輝きのシルバーレッグとなっております。

高級感に溢れ品のよい雰囲気があるため、
ラグジュアリーな空間を演出できます。

⇒商品の詳細はこちら



いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介したソファは全てフルカバーリング仕様なので、
カバーを全て外すことが可能です。

また、お好みのカラーで替えカバーの作成なども頂けます。

ソファはお部屋の顔とも言われる
重要なインテリアアイテムです。

そんなインテリアアイテムだからこそ、
我々スタッフ一同お客様一人一人に寄り添ってご提案させて頂きます。

是非店頭にて商品ご覧に頂きながらお試し下さいませ。
皆様のご来店心よりお待ちしております。





アルモニア 神戸ハーバーランドumie店

〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号
神戸ハーバーランドumie SOUTHMALL-3F-5

電話番号:078-335-6411

営業時間:10:00~21:00

定休日:神戸ハーバーランドumieに準じる

お台場店、模様替え致しました。

こんにちは。 ARMONIAお台場店です。

お台場店が新しく模様替えを致しましたので、
ご紹介させて頂きます。



今回のテーマは「New modernism」でございます。

2019年~2021年は世界中のトレンドを取り入れ、
融合と変化を繰り返してきました。

これらの体験を通して
ARMONIAは新しいイタリアンモダンを演出致します。

それでは、順番にご紹介致します。



まず入り口は、白い天板に天然木を使用した
ダイニングテーブルのコーディネートです。



ホワイトを基調としており、
飾られている黄色いミモザが鮮やかさを際立たせています。



続いてソファシーンは、トーンを落とし
落ち着いた大人な演出となっております。







最後にベッドシーンは、ネイビーの落ち着いたお部屋と
ライトブラウンの明るいお部屋の対比となっております。



ネイビーのベッドシーンでは、
カラフルな小物やアートパネルを活用し空間に変化を付けております。



ライトブラウンのベッドシーンでは、
カラーを統一しておりアクセントとしてレッドを活用しております。



最後までご覧頂きありがとうございます。

是非模様替えをしたお台場店へご来店くださいませ。





アルモニア 東京アクアシティお台場店

〒135-0091 東京都港区台場1丁目7番1号
アクアシティお台場4F

電話番号:03-6426-0422

営業時間:11:00~21:00

定休日:アクアシティお台場に準じる

クッションを活かしたコーディネートのご紹介

こんにちは。ARMONIA広島店です。
皆様、如何お過ごしでしょうか。

今回ご紹介するのはインテリアに欠かせない
クッションのコーディネートをご紹介します。

単にソファに置くだけでは、せっかくのソファが勿体無いです。
しっかりと色のバランスを取ってコーディネートする事が大事です。



まず1つ目はこちらです。



サイズ感のあるソファには
クッションの数を多めに置くと良いです。

ソファに見劣りしないボリューム感が出てきます。

また、コーディネートが難しい
白のソファにはアクセントカラーをぜひ。

のっぺりとしてしまいがちな白色のソファも
赤色のクッション一つで際立って見えます。



続いて2つ目はこちら。



お気付きでしょうか。

ダークグレー色のソファに
ゴールドのクッションのコーディネート。

一見何気ないコーディネートですが、
実はソファの上のパネル(額)のゴールドとクッションの色を合わせています。

これは色のリレーションという、ちょっとしたテクニックです。

ソファだけでなく、お部屋のテイストや小物類と色を合わせる事で
お部屋全体に纏まりが出てきます。

ぜひお試ししてみて下さい。



そして最後はこちらです。



クッションを置くのはソファだけではありません。

こちらはベッドをクッションでコーディネートしています。

ベッドといえば一番生活感の出てしまう空間ですが、
クッションのコーディネート一つで高級ホテルの様な空間を演出できます。



最後までご覧頂きありがとうございます。

まだまだ広島店にはパネルの展示がございますので、
ぜひ、店頭にて実物をお試しくださいませ。

ARMONIAによって皆様の生活が少しでも彩られれば幸いでございます。

それでは、皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。





アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

おすすめソファの御紹介

こんにちは、
ARMONIA広島店です。

いよいよ年末も近づき、年越し準備を徐々に整えられている頃合いでしょうか。
年末に向けての大掃除や断捨離に伴い、
“新しいインテリアでお部屋の雰囲気を変えて新年を迎える”
というのはいかがでしょう。

今回ご紹介致しますのは、ARMONIA自慢のソファでございます。
様々なソファたちをいくつかご紹介させて頂きます。


最初はこちら『k-087』でございます。



こちらの商品の特徴はなんと言っても包み込まれるような座り心地でございます。
座面と背面にフェザーがふんだんに使用されているため、
とてもふかふかで気持ちが良いです。

さらに奥行きが非常に深いため、ベッドのように寝転がるような座り方もよし、
足を上げてあぐらをかいて座ってもよしという様々な形でくつろいで頂けるソファでございます。
使われている生地もビスコース素材が使用されているため、
光沢があり高級感溢れる商品となっております。



続きましてこちら『k-082』でございます。

こちらの商品は座面の座り心地が2種類から選べるソファとなっております。
1つは比較的しっかりした座り心地のウレタンタイプの座面、
もう1つは柔らかくてふかふかしたフェザータイプの座面でございます。
お好みの座り心地などに合わせて選んで頂けるので、ソファ選びの幅が広がります。



さらに、こちらの商品は横幅257cm、カウチの長さ176cmと大きく、
奥行きや座面高などにもしっかりとボリュームを持たせた商品でございます。
それにも関わらずお値段が21万~22万円とかなりリーズナブル。
しかもオットマンが込みでのお値段となっております。
カバーも一式外せてしまうのもこの商品の魅力の1つでございます。



最後はこちら『k-115』でございます。

こちらの商品の大きな特徴、それはヘッドレストが調整可能であるところでございます。
ハイバックなソファとなっているので首元が非常に楽にお使い頂けます。
ヘッドレストの調整機能はカチカチと段階的に角度を変えるのではなく、
お好みの角度でお好きなところで止めていただく事ができるリクライニングとなっております。



座り心地は固めな為、かなりしっかりとしていて安心感のある座り心地となっております。
全体的に丸みを帯びたデザインとシルバーの浮遊感のある脚を用いているため
重量感や圧迫感も感じにくいデザインとなっております。




いかがでしたでしょうか。 ソファによって座り心地は千差万別でございます。
ぜひ、店頭にて実物をお試しくださいませ。

ARMONIAの家具によって皆様の生活が少しでも彩られれば幸いでございます。
それでは、皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。





アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

ヘッドレストソファのご紹介

こんにちは。
Armonia越谷店です。


11月になりだんだん肌寒くなってきましたね。
緊急事態宣言が解除されたこともあり、
越谷店も週末はご来店くださる方が徐々に増えてきております。

Armoniaでは座り心地やライフスタイルに合わせてデザインされたソファを
多数取り揃えております。
その中でも今回はリクライニング機能を備えたスタイリッシュなソファを2点ご紹介します。


リクライニング付は背もたれが高く、体全体をしっかり支えてくれます。
その為、首などに負担が掛かりにくく、座り心地は抜群ですが
見た目の圧迫感から懸念される方もいらっしゃるかと思います。

今回ご紹介する商品はヘッドレストの角度調整が可能な為、
ハイバックorローバックの使い分けが出来ちゃう優れものです。

それでは早速ご紹介!

1点目はこちら
【k-115】
サイズ | 幅199cm × 奥行103cm × 高さ810cm ( 座面高430cm )



スタイリッシュなデザインながらも丸み帯びたフォルムのソファ。
ハイバック時は高さ96cm、ローバック時は81cmと用途に合わせてご使用いただけます。


カラーはナチュラルモダンを演出する3色展開になっております。
肌触り抜群◎シンプルなホワイト・グレー生地にするのはもちろんワンポイントとして
パープルグレーを取りに入れるのもいいですね。



左からホワイト、グレー、パープルグレー



2点目はこちら
【k-122】
サイズ | 幅187cm × 奥行104cm × 高さ800cm ( 座面高430cm )



こちらは10月より越谷店で新展示となったソファです。
デザインは【k-115】と同じに感じますが、
違いとしてはこのように2つに分割したソファになっております。



そうすると1つの幅が約93.5cmになるので、個別で1Sソファとして使用するのはもちろん、
【k-115】だと搬入が不安な方にもオススメな商品でございます。
連結の場合は金具が付いておりますので、ズレる心配はございません。


【k-122】のカラーバリエーションは2色ございまして、
【k-115】カラーと比べるとトーンが落ち着いた高級感溢れる生地感です。



左からグレー、アッシュブラック



以上が今回ご紹介するソファとなります。
両商品とも、ヘッドレストの無段階調整可能になっておりますので、
ご家族で好みが分かれてしまっている方にスタッフがイチオシしたい商品でございます。


店頭にお越しの際はぜひお試しくださいませ。





アルモニア 越谷イオンレイクタウン店

〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン四丁目2番地2
イオンレイクタウンKAZE A-235 ビブレジーン内

電話番号:048-940-0799

営業時間:9:00~22:00

定休日:イオンレイクタウンKAZEに準じる

替えカバーで自分だけのソファに衣替え

こんにちは。Armonia神戸店です。

今回ご紹介するのは、当社ソファ専用の替えカバーでございます。

寒い季節を乗り越えるのに適したカバー達をご紹介いたします。
まずはこちらをご覧ください。



当社の替えカバーは、これだけの種類の中からお好きな
生地でカバーをおつくりすることが可能でございます。

その数実に90種類以上でございます。

※当社商品、ソファの種類によってはカバーが外せない部分
がある商品もございますのでお気を付けくださいませ。

この中から数点、暖かめの生地をご紹介させて頂きます。



今回ご紹介するのはこの3種類の生地でございます。
左からブラウン、グリーン、ホワイトでございます。





まずブラウン生地からご紹介いたします。



接写するとこのような生地になっております。
暖かい肌触りで、セピアな印象を与えるカバーです。

ソファのカバーをこちらでおつくりして、白いラグやクッションを
付けていただくと、淡い雰囲気のかわいらしいラテコーデに早変わり。

暖かくて落ち着く雰囲気でカフェラテを
口に運びたくなるような、そんなカバーでございます。

ブラウンカラーは他の色にも合わせやすいので、
使いやすいカラーでございます。



続きましてはこちらでございます。



いわゆるモスグリーンと呼ばれるカラーリングでございます。

暖色系の色で暖かい雰囲気を出したいけど、赤や黄色は主張が強すぎる…
そんな場合は中間色であるグリーンカラーがお勧めでございます。

緑色は暖色系にも寒色系含まれないお色味となっており、
主張も激しくない落ち着いたお色味で、お部屋に違和感なく落とし込めます。

クリスマスの時期には、このモスグリーンの生地に赤や白などのクッションで
アクセントをつけるとクリスマスツリーのような雰囲気も楽しめます。



最後はこちらのホワイトの生地でございます。



冬の冴えわたるような透明感を自宅で演出できるカバーでございます。

ホワイトのような淡い色はノスタルジックな雰囲気を醸し出したり、
逆に優しい色合いが柔らかい雰囲気を与えたりと、変幻自在な印象を生み出します。

セピアカラーなどと合わせるとノスタルジックに、
パステルカラーなどに合わせると柔らかい印象に仕上がるかと思います。

ぜひお試しください。

ただ、白色の永遠の悩みである汚れが目立ちやすいというご懸念点。
どうしても気になるという方にご朗報でございます。

当社の替えカバーはドライクリーニングでお出しいただければ
洗濯可能な商品となっておりますので、長く清潔にお使い頂けます。

安心してお使いくださいませ。




いかがでしたでしょうか?

ソファなどは頻繁に買い替えることが多くはないので、
どうしても見慣れてきてしまうこともございます。

そんな時にカバーを変えて雰囲気をガラッと
変えることでお部屋の印象も大きく変わると思います。

生地感も様々なものがあるので、季節に合わせることもできます。

このように、替えカバーは一つお持ちいただくだけで洗い替え用、
模様替え用、衣替え用と様々な使い分けができるおすすめアイテムとなっております。

ここまで閲覧、一読頂きまして誠にありがとうございました。
ぜひ、店頭にて展示商品をご覧くださいませ。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。
ARMONIA 神戸店





アルモニア 神戸ハーバーランドumie店

〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号
神戸ハーバーランドumieSOUTHMALL-3F-5

電話番号:078-335-6411

営業時間:10:00~21:00

定休日:神戸ハーバーランドumieに準じる

お台場店模様替え致しました。

皆様、こんにちは。
ARMONIAお台場店です。

少し前まで「まだまだ暑いな。」と感じていたのも束の間。

10月の後半に入ってから一気に冷え込み秋を感じてまいりました。
皆様は衣替えなどはお済になりましたでしょうか。

お台場店でも先日店内の模様替えを致しました。

今回のテーマである「Endress Journey」の秋らしい落ち着いた
シンプルなデザインに遊び心をプラスしたレイアウトとなっております。

それでは、順番にご紹介いたします。


入口はネイビーのカウチソファです。



雑貨はシノワズリの様式をイメージしたしつらえになっております。



「シノワズリ」とは、ヨーロッパで流行した中国趣味の美術様式のことで、
中国語を意味するフランス語「chinois(シノワ)」に由来しています。

17世紀~18世紀の中ごろに流行し、
ロココ趣味とも融合し人気が最高潮となった歴史ある様式です。



こちらは、ブラック×ホワイトの空間。



イタリアンモダンな解放感のあるリビング空間で
アクセントにレッドのクッションがポイントとなっております。

円形のテーブルは人気のセラミックのリビングテーブルとなっております。





ダイニングテーブルにはブラック×パープルの食器を。
秋を感じさせる色味にチェンジ。

半透明のブラックにパープルを合わせることによって、
より鮮やかさを際立たせています。



今回は一部分のみのご紹介となっておりますが、
下記画像のように、他にもレイアウトが変わっております。








是非模様替えをしたお台場店へご来店くださいませ。





アルモニア 東京アクアシティお台場店

〒135-0091 東京都港区台場1丁目7番1号
アクアシティお台場4F

電話番号:03-6426-0422

営業時間:11:00~21:00

定休日:アクアシティお台場に準じる

ラグとソファのインテリアコーディネートのご紹介

こんにちは。Armonia 神戸店です。

今回ご紹介するインテリアたちは「ラグ」です。

ラグといえばソファの下やテーブルの下に敷いて足元を彩り、
お部屋の雰囲気をガラリと変えられるインテリアアイテムです。

今回はそんなラグと相性ピッタリなソファとの
組み合わせ例をご紹介させて頂きます。



こちらはベルギーから取り寄せている「ブロードウェイ」というラグです。
特徴に関しては後述させていただきます。



まずはお色味を見て参りましょう。

こちらは「セサミ」という黒ゴマのようなお色味のブラックカラーのラグです。
下半分が黒色のソファと合わせて展示しております。

こうすることにより、お色味の統一感が出て全体的にまとまりのあるインテリアに仕上がります。
しかし、同じお色味でただ統一すればよいと言うわけでもないのがラグの難しいところです。

床の色・・・ダークブラウン系
ソファとラグ・・・ブラック系

このようにすべて同じ系統のお色味で統一してしまうと
メリハリがなく、ずんぐりしたイメージになってしまいます。

なのでラグを合わせる際は「床のお色味」、「ソファのお色味」、「その他の家具のお色味」
などを考慮してラグを選ぶとインテリアとしての完成度が高まるのでお試しください。



続きましてはこちらのラグとソファの組み合わせです。



こちらは

ソファ・・・ダークブラウン系
床の色・・・少し濃いブラウン
センターテーブル・・・ウォールナット

となっております。

この場合、比較的明度が高い色を入れてソファを際立たせ、
ソファ周りの空間を確立させてあげると良いです。

ソファと床の落ち着いた色味を邪魔しないように、グレーとブラウンの
混合カラーの落ち着いた印象のラグを敷くことで空間がまとまりやすくなるかと思います。

また、同じブラウン系統のセンターテーブルとラグも
相性がいいかと思われますので、よろしければご参照ください。



続きましてはこちらです。



今まで紹介したラグはベルギー産の物を取り寄せているラグでしたが、
こちらのラグはArmonia自社製のラグです。

こちらは

ソファ・・・暗めのネイビー
床の色・・・ナチュラル
テーブル・・・ウォールナットとガラス

となっております。

明るめの家具の中に濃い色のソファがあるので、写真のようなホワイトカラーのラグで
全体の明るさを引き上げ、ソファの色をアクセントカラーとして落とし込むのも良いでしょう。

また、ソファがシンプルな形状をしておりますので、
毛足が長いものを敷くことで立体感やボリューム感を出すことができます。



ここまでご覧いただきましたラグでございますが、
特徴をまとめると以下のようになります。

ベルギー産の輸入ラグ

  • メーカー特許を取られているスーパーソフトナイロンという、
    汚れが吸着しにくい特別なナイロンを使用している
  • ベルギーは土足文化であることから靴で踏むことを
    想定して作られているため丈夫なつくりになっている
  • 光沢があり、光の当たり具合や毛の向きで色味の雰囲気が変わる


  • Armoniaの自社製ラグ

  • 価格が安価
  • ビスコース生地が使われているものがあり、光沢があり高級感がある
  • 様々な生地感のラグがある



  • 皆様のラグ選びに少しでもお力になれましたら幸いです。



    ここまで閲覧、一読頂きまして誠にありがとうございました。
    ぜひ、店頭にて展示商品をご覧くださいませ。

    皆様のご来店、心よりお待ちしております。

    ARMONIA 神戸店





    アルモニア 神戸ハーバーランドumie店

    〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号
    神戸ハーバーランドumieSOUTHMALL-3F-5

    電話番号:078-335-6411

    営業時間:10:00~21:00

    定休日:神戸ハーバーランドumieに準じる